雅虎香港 搜尋

搜尋結果

  1. サステナブルツーリズムの観点から訪日旅行の魅力を伝えるデジタルパンフレット. 「EXPLORE DEEPER -Sustainable Travel Experiences in JAPAN-」 南北3,000kmに及ぶ弓なりの国土に亜熱帯から亜寒帯までの気候帯が広がり、四季の変化や豊富な海洋資源、多様な生物などに恵まれた島国・日本。 こうした日本の地形・気候的特性を背景に、日本の独自性の根源である"自然と自然に根ざした文化"をコンセプトとして、サステナブル・ツーリズムの観光コンテンツを紹介する英語版デジタルパンフレット「EXPLORE DEEPER -Sustainable Travel Experiences in JAPAN-」を作成しました。

    • 澤西島旅行blog1
    • 澤西島旅行blog2
    • 澤西島旅行blog3
    • 澤西島旅行blog4
    • ブランド価値として考えてきたものが、サステイナビリティに繋がっていた
    • ブランドコンセプト"Timeless Japan, Naturally An Adventure"
    • サステイナブル・ツーリズムに関する取組

    ──岐阜県ではいつ頃からどのような経緯で、ブランド戦略にSDGsやサステイナブル・ツーリズムの観点を取り入れたのでしょうか?

    「岐阜県には、日本を代表するようなテーマパークがあるわけではなく、有名なところで言えば、自然や昔ながらの文化が残る飛騨高山や、日本三名泉のひとつである下呂温泉、1300年の歴史を持つ長良川鵜飼くらいで、国内外にPRする観光コンテンツはあまり多くありませんでした。そこで2009年から飛騨・美濃じまん運動『岐阜の宝もの認定プロジェクト』と銘打ち、"知ってもらおう、見つけだそう、創りだそう ふるさとのじまん" を合い言葉に、県民一人一人が身近にある様々な観光資源に磨きをかけ、情報発信することで、地域の特性を活かした誇りを持てるふるさとづくりを目指す取組をスタートさせました。 この『岐阜の宝もの』に認定されると、組織の体制づくりや維持・運営、そして国内外へのPRなどのサポートが受けられますが、それ以上に、この運動により、先人から受け継がれて来た自然や伝統・文化、技術など多くの地域資源に観光コンテンツとしての光が当たることになるのです。たとえば、『地歌舞伎』『小坂の滝めぐり』『中山道ぎふ17宿』『乗鞍山麓五色ヶ原の森』など、まさにサステイナブルな観光資源として、今や岐阜県の魅力の中心となっ...

    ──「飛騨・美濃じまん海外戦略プロジェクト」では「観光・食・モノ」をどのようにPRしていったのでしょうか?

    「このプロジェクトの中では、岐阜県の魅力ある地域資源を以下のようにPRしてきました。 ○世界遺産にも登録された合掌造り集落で有名な白川村。合掌造りは、岐阜県以外の地域にもありますが、その多くは、入場料を払い見学するだけの施設です。しかし、白川村の場合は、今もそこで人々が生活を営んでいます。観光客は、そこに宿泊し、囲炉裏を囲んで食事をするなど、その暮らしぶりを体験することもできます。 ○江戸時代に整備された五街道のうち、連なった町並みが最も多く残ると言われる中山道。岐阜県には、その沿線を中心に、地歌舞伎という伝統芸能が根付いてきました。当時、娯楽の少なかった住民が興行で訪れた歌舞伎役者を見よう見まねで始めた地歌舞伎は、江戸時代から脈々と受け継がれ、地歌舞伎の保存団体も芝居小屋も日本一多く残っています。 ○岐阜県中濃地域にある関市は、世界三大刃物の産地のひとつと言われています。徳川家御用達の刀匠である25代目藤原兼房さんは、26代目となる息子さんとともに今も刀鍛冶の技術を継承しています。また、ユネスコ世界文化遺産に登録された美濃和紙は、正倉院に保存されている戸籍の一部に使用されていた...

    ──ブランディングを考える際に、サステイナブルを意識したそうですが、何が大切だと思われますか。また、どのような工夫をされましたか?

    「最近、自治体等から『富裕者層だけを誘致したい』という声をよく聞きますが、大切なのは、『富裕者』とターゲットベースで考えることではなく、自分の地域の強みや他の地域と差別化できるものは何か、そして、来訪者がここで得られるものは何か、というブランドポジショニングを考えた上で、ターゲティングをすることが重要だと思います。 そこで私たちが辿り着いたのが、"Timeless Japan, Naturally an Adventure(PDF)" という岐阜県が持つブランド価値でした。"Timeless Japan"は伝統や文化などが長い時を超えて受け継がれてきたこと。"Naturally an Adventure"はそれが観光用に作ったものではなく、本来あったものであることを意味しています。長い時を超えて受け継がれた本物の日本を体験できる場所が岐阜県にはあるという想いがこの言葉に込められています。 そして、この岐阜県のブランドに価値を見出してくださる方こそが我々のターゲットであると考えました。 以前は、海外のメディアを招請した際など、長良川の鵜飼いについて『チャップリンも船に乗りました』と...

    ──現在(2021年3月)、サステイナブル・ツーリズムに関して、どのような取組を行っていますか?

    「『プロモーション』と『地域住民の理解を含む受入環境の整備』という2つの側面で取り組んでいます。プロモーションについては、地方の自然が豊かなエリアであれば、多くの地域が『サステイナブル』というワードを使ってプロモーションすることが予想されますが、Webサイトや動画、冊子等で、『我が地域はサステイナブルだ』と自負するだけではなく、『国際的に認められる』というエビデンスを示すことがカギになると思います。 岐阜県には、世界文化遺産『白川郷』をはじめ、世界農業遺産『清流長良川の鮎』、世界無形文化遺産『本美濃紙の手漉き和紙技術』など、多くの世界に誇る遺産があります。これらは環境(自然遺産の保護、資源のマネジメント)や、文化(有形・無形文化遺産の保護や継承)などの目標に対するPDCAが確立され、それが評価された証であり、SDGsの理念に合致しています。こうした世界的な評価に加え、たとえば、本美濃紙は『ルーブル美術館や大英博物館の東洋画の修復の9割に使用されている』『東京五輪の表彰状に採用された』など、世界的な話題となるストーリーも重要です。海外から訪れる価値がある場所だと感じられるようなアピ...

    ──現在(2021年3月)のSDGs、サステイナブル・ツーリズムの推進体制を教えてください。

    「SDGsの推進については、総合政策を担う『清流の国づくり政策課』を筆頭に、全庁的に行っています。サステイナブル・ツーリズムについては、私が所属する『海外戦略推進課』が中心となり、庁内関係部局と連携しながら取り組んでいます。以前から多くの部署で事業ごとに数値目標や指標を設定しPDCAを回してきましたが、分野ごとにベクトルの方向がバラバラであったため、清流の国づくり推進課のアドバイス の下、文化・商工・農業・林業・環境など、庁内の18の部局に対し、様々な資料や指標、事業計画などSDGsに関するヒアリングを行いました。並行して、県内の市町村や民間企業など様々な取組調査を実施し、『グローバル・サステイナブル・ツーリズム協議会(GSTC)』や『日本版 持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)』などの指標を意識した『岐阜県サステイナブル・ツーリズムの指標』の素案を作成したところです。 各課からは、『なぜ観光国際局である海外戦略推進課がヒアリングをするのか』と質問されましたが、『観光というフィルターを通すことで、地域住民がSDGsをより身近なものとして捉えることができる』という考えを伝え、...

  2. ATWSでは静岡を舞台に 6 日間の PSA ツアーを催行した(提供: KODO Travel ). 旅行商品は、海外の旅行会社などからツアーの全行程を受けることもあれば、国内の他の DMC (目的地を拠点として、宿や交通、ツアー手配などの旅行サービスを提供する事業者 ...

  3. 2023年2月21日 · JNTOでは訪日旅行促進に向けて世界の旅行市場に関するデータ収集分析や調査事業等を行っていますこの記事では2021年にアジア欧米豪中東諸国において実施した各市場の旅行者の意向等に関する独自調査22市場基礎調査の結果のポイントをご紹介します。 目次. 旅行者は旅行先でどのようなことを体験しているのか訪日旅行での特徴は? 国内の地方エリア訪問の可能性は? 今後の予定について. (前編はこちらから) 関連記事を読む. 世界22市場での定量調査でみる、訪日旅行への意識・傾向・市場規模(JNTO独自調査結果概要)(前編) 旅行者は旅行先でどのようなことを体験しているのか? 訪日旅行での特徴は?

  4. 2024年2月16日 · 世界最大級の旅の祭典ツーリズムEXPOジャパン2023との合同開催で世界33カ国地域から訪日旅行を取り扱う旅行会社258社と日本全国の観光関係事業者300団体が集結。 日本の新しい観光資源をアピールする等活発な商談が行われました。 目次. 日本最大級のB to Bインバウンド商談会を4年ぶりに完全リアル開催 2025大阪・関西万博に向けた機運醸成の取り組み 海外バイヤー約200人が西日本の観光資源を視察するファムトリップに参加. VJTM & VJMM は、1996年から開催している国内最大級のインバウンド商談会です。

  5. 行完高山古町及宮川朝市之後,從古町並口巴士站乘坐高山濃飛巴士到鐘乳洞口站下車(830円、回程880円),再轉乘接駁小巴(巴士站內設有電話,只要對他說你在車站便會有專車接送,下車時會問你回程時間)。 雖然凍到流晒鼻水但都值得。 Photo . 【日本輕鬆上網系列 III 】 來到高山又點可以唔去朝市呢! 日本周圍都落大雪,宮川朝市都唔例外,由尋晚開始一直落到現在。 唔講咁多自己睇相! P.s. Wi-fi速度很滿意,可以係咁upload相。 Photo . 【日本輕鬆上網系列 II 】 今次採訪需要使用到電腦,為了使作業變得更輕鬆,所以同時使用了SIM Card及wi-fi蛋,明天將會在高山嘗試它們的上網速度。

  6. 皆様のお近くに日本観光情報を必要としている外国人旅行者がいらっしゃいましたらJNTO TICをご紹介ください。 ・訪日外国人旅行者に対する日本全国の旅行案内. ・外国語観光案内印刷物・地図等の提供. ・電話や書面による訪日外国人旅行者からの問い合わせに対する観光情報の提供. ・JNTO認定外国人観光案内所に対する支援. 全国のJNTO認定外国人観光案内所一覧. JNTOツーリストインフォメーションセンター(JNTO TIC)へのアクセス. 〒100-0005. 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階. TEL: 03-3201-3331. 開所時間:9:00〜17:00(休館日 1月1日)